スポンサーリンク
ゲーム

龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii クリアレビュー|良かった点と気になった点

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』をクリアレビュー。真島吾朗の物語や伏線回収、アクション復活の魅力を解説。気になった点やセール購入の満足度も正直にまとめました。
その他

【体験談】小売業はやめとけ

繁忙期の現実は想像以上に厳しい私は小売業で働いていましたが、一番辛かったのは繁忙期でした。12月31日は会社全体で一年で最も売上を立てる日とされ、仕込みや準備で早出は必須。その前日の12月30日は朝4時出勤で退勤20時。そして翌日31日は夜...
その他

【体験談】私が睡眠障害になった理由(過去編)

社会人になって体内時計が壊れた小売業に就職してからシフト制で働き始めた。出勤時間はバラバラで、8時出勤の日もあれば6時出勤の日もある。「こんなの体内時計ぶっ壊れるだろ」と思った。だから崩さないようにと工夫して、毎朝5時に起きるように習慣を固...
その他

【副業体験談】初案件動画編集3,000円で学んだこと

初めての動画編集案件に挑戦相場も分からないまま、初心者でもできそうな案件を探して応募してみた。するとあっさり受かって、Discordでやりとりすることに。「クラウドワークス上でやらないのか?」と少し不安はあったけど、まあお金さえ入ればいいや...
その他

毎日続けることの価値をNISAとブログから学んだ

正直、毎日ブログを書くのはしんどい。ネタを考えるのも時間を作るのも大変だし、ゲームの時間だって削られてる。でも「NISAの積立」と同じで、毎日の小さな行動が未来につながると思うから、やめられない。積立と毎日投稿の共通点NISAで毎月4万円を...
その他

【日記】ブログ毎日更新してみてキツいこと

まだ10記事だけど毎日更新中ブログを始めてから毎日更新して、いま10記事。数字だけ見れば「まだ10本か」って思うけど、正直めちゃくちゃしんどい。ネタを探すだけで頭を使うし、書き始めても時間はあっという間に過ぎていく。副業と両立が本当にきつい...
その他

【副業の現実】ゲームも自炊もできなくなった日記

本業と副業を両立する社会人ゲーマーの悩み
その他

【副業のきっかけ】新NISAの積立が生活を圧迫して気づいたこと

新NISAが副業を考えるきっかけになった新NISAで毎月4万円を積み立てるようになってから、生活は本当にカツカツになった。ゲームも買えないし、お菓子も気軽に買えない。外食や飲み会なんてもってのほかで、遊びに行く余裕なんて全然ない。節約でなん...
その他

【体験談】新NISAを2年やって感じたリアルな生活と後悔

新NISAを2年続けてみた俺のリアル俺は新NISAを始めて2年、毎月4万円を積み立ててる。手取りは20万円ちょっと。その中で支出をざっくり見積もるとこんな感じだ。家賃+駐車場代:1万円(ほぼ会社持ち)光熱費:1万円奨学金:2万円車のローン:...
その他

【初心者でも安心】新NISAの始め方と実際にやってみた体験談

「新NISAってよく聞くけど、結局どうやって始めるの?」そんなふうに思ってる人、多いんじゃないでしょうか。新NISAは2024年からスタートした制度で、投資の利益が非課税になるのが最大のメリットです。ただ仕組みが少し複雑に見えるので、最初の...
スポンサーリンク